2024年– category –
-
Vol.308 2024年12月号
マフラーや手袋、冬物の衣類が手放せない時期になってまいりました。空気が澄んだ冬日が増え、早朝の散歩が日課の私にとっては、楽しみな季節です。本年も皆様とのご縁に恵まれ、とても幸せな1年となりました。誠にありがとうございました。その御礼の気持... -
Vol.307 2024年11月号
2024年も残り2ヶ月となりました。日々寒さが増しておりますが、いかがお過ごしでしょうか。いつも無線機サービスやアスクル、AIカメラソリューション“TERAS”をご利用いただき、誠にありがとうございます。今月は、ついに登場した免許局の中継器についてご... -
Vol.306 2024年10月号
月刊オンザウェイ10月号 Vol.306をお届けします。 今回は2つの新しいアイテムをご紹介します。1つめは、ヘッドセットをつけるだけで、手軽に簡単に同時通話が可能なSolidcom「C1 Pro」です。2つめは、モトローラMiT3000/MiT5000に使用できる当社オリジ... -
Vol.305 2024年9月号
月刊オンザウェイ9月号 Vol.305をお届けします。 今月は同時通話特定小電力トランシーバーDJ-P400 と Triplex+ をご紹介します。ハンズフリーで送信できるので、手が離せない現場でもリアルタイムに情報共有ができます。スポーツ競技の審判用やクレーン作... -
Vol.304 2024年8月号
月刊オンザウェイ8月号 Vol.304をお届けします。 今回はモトローラの新商品、携帯型カメラ VB400をご紹介します。海外ではイベントや警備の現場だけでなく、ハラスメントの予防策として小売業・サービス業などでも導入されています。お気軽にお問合せくだ... -
Vol.303 2024年7月号
今月の月刊オンザウェイでは、モトローラIP無線について紹介しています。 ・シンプルでスタイリッシュな定番モデル「TLK100」・見やすい液晶表示、エマージェンシーボタン搭載などより進化した「TLK110」・スマートフォン型の「EVOLVE」 テスト機のお貸出... -
Vol.302 2024年6月号
月刊オンザウェイ6月号をお届けします。雨風や湿気が気になる時期です。防水機材の紹介や水濡れ時の対応について情報を掲載しておりますのでご参考としていただければ嬉しく思います。 また、半年後に迫る簡易無線局のデジタル化について記載もございます... -
Vol.301 2024年5月号
新緑が映える5月となりました。社屋の木々も鮮やかで生き生きしており、中庭の木々の合間から差し込む木漏れ日に癒されています。皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか? 今月の月刊オンザウェイでは、AIカメラ「TERAS」の導入事例を掲載しております。展... -
Vol.300 2024年4月号
花の便りが聞かれる頃、心も華やぐ季節となりましたがいかがお過ごしですか。1995年に手書きで始めた月刊オンザウェイは「お客様と私たちをむすぶ2WAYコミュニケーション」としておかげさまでこの度300号を迎えることができました。 今月号はIP無線と簡易... -
Vol.299 2024年3月号
花粉に悩む季節の到来です。皆様は大丈夫ですか?私はマスクが手放せない日々です。 3月号では、今シーズンよりサッカーJ1リーグに初挑戦する町田ゼルビア様の無線機導入事例を掲載しています。ホームゲーム運営のどのような場面で無線機が役立っているの... -
Vol.298 2024年2月号
令和6年能登半島地震により被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。被災地における復旧・復興支援活動に当社としても出来る限りの協力を行ってまいります。皆様の安全と被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。 年越しがつい先日のようで... -
Vol.297 2024年1月号
新年あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になり、誠にありがとうございました。 2024年の干支である“甲辰“は「芽吹き・成長・発展」という意味だそうです。私たちも“甲辰”に倣うよう、更に更に「成長・発展」の1年に出来ればと思っており...
1