使用済みのコピー用紙を再生利用

わたしたちは2007年7月にエコアクション21を認証取得いたしました。以降、様々な取り組みを通して、プチeco活動を広げています。

  • 2009同友エコで『社員と共に賞』を受賞致しました。
  • 私たちの取り組みが『中小企業家しんぶん』に紹介されました。
  • 中小企業家同友会全国協議会『環境経営先進事例集』に取り上げられました。

紙の分別は研修のひとつです

「ものを大事に」「長く活用する」そんな自然な取り組みができるように工夫しています。朝礼などで共有することにより、全員がいつのまにか、これは捨てて大丈夫かな?何かに使えないかな?と考える癖が身につく、そんな感じです。使い終わりのカレンダーも菓子箱も切ってメモとして使ったあとは厚紙、小さい紙に分別します。コピー用紙は両面を使えるよう、裏紙分別から行っています。

使用済みのコピー用紙は、山陽製紙「PELP!サービス」で再生しています。わたしたちの取り組みインタビュー2018年5月もぜひご覧ください。

目次